深刻で致命的なエラー・・・・って・・・ねえ。

3月 28th, 2011 No comments

当然、現状で復旧を試みる・・・失敗

ブルースクリーンで起動できず・・・とのPCに対しての対応覚書です。「c0000218 unknown Hard Error」と、チョイと調べただけで、これはかなりフクザツで困難な状況のようです。確かに「セーフモード」ですら起動しません。

  • system CDでブートし、回復コンソールから「chkdsk /r」でもダメ。
  • 回復コンソールからも、CDブートLinuxからも、直接「システムの回復ファイル5個」を入れ替えるもダメ。

OS再インストール

ここで、現状復旧は諦め。OS再インストール後、データ移行の方針に変更。(逃げてる訳じゃないよね?)

  • 新品HDDにOSを再インストール。
  • 各ドライバを入れ、windowsUpdateをかけまくる。
  • で、せっかくなので旧HDDの内容をそのまま保存するために、dパーテションを切ることにした。・・・ら、OS起動しなくなった。
  • ので、先にHDDを2つのパーテションにし、再度OSインストールを行い。・・・完了。

データ移行

旧環境では、2つのユーザーが切られていたようだが、そのうち一番データの多いユーザーを新環境の「マイドキュメント」や「お気に入り」に戻すとともに、別パーテションにそっくり旧HDDをコピーしようと画策する。

  • 外付けケースから、旧HDDを接続。(Linuxからはノード名[File or Folder]が文字化けしてたケド今度はモチロンOK)
  • ドカッとコピーするも・・・ファイルがいっぱいか?権限がない・・とのファイルが出現。
  • 「ツール」>「フォルダオプション」>「表示」タグから、「簡易ファイルの共有を使用する(推奨)」のチェックを外す。(>これは権限を操作できる「セキュリティ」タブを表示できるようにするためのオマジナイ(分かりづらい言葉つかうな!>MS)
  • 問題の出たフォルダのプロパティで、「セキュリティ」タブを使って、現状のadministratorsグループがフルコントロール出来るように設定し、再実行するも・・・まだ、出来ないノードがある。
  • その「セキュリティ」タブを見ると、何も入っていない!!!・・・これで一巻の終わりか????と、パニック気味。
  • かなり上位の「セキュリティ」タブの下部の「詳細設定」から、「所有者」タブの一番下にある「サブコンテナとオブジェクトの所有者を置き換える」を選択して、okokok。
  • これで、順調にコピーが出来るようになりました。
  • これでも途中でコピーできない・・・と吠えるのは、アプリケーションのアップデート途中の一時ファイルのようなので、この際関係なしと判断し、ファイルは削除できなくても、上位のフォルダは削除できたりした。

と、言うわけで、なんとかデータ移行も完了。っま、70点ですかね。

Categories: コンピュータ関連 Tags:

ベリンガーのミキサーを注文

3月 22nd, 2011 No comments

自前ライブの際に、いつも借りてるPAでは、チョイト演奏者が増えたりすると入力ラインが足らなかったりして、苦労したこともママありましたね。で、昨年からこのベリンガーのミキサー「BEHRINGER XENYX 1002B」を狙っていたのですよ。魅力は3つ・・・

  1. レベル調整がスライダーであること
  2. キャノンが刺さること
  3. バッテリーで駆動すること

あ、音質とか全然考えていませんでした。けど、今回よく見たらファンタム電源も出せるのね。ってことはサラさんのコンデンサマイクも使えるじゃん。

しかし、年明けにチラッと調べたら、軒並み「売り切れ」やら「取り扱いできません」やらで、ドウヤラ入手困難っぽい空気でした。とほほ・・・と、で、先ほどまた気になったので、ググッてみたらamazonダメ・・・やっぱりね。で、価格.comで1店舗だけ扱っていることがわかりました。それって昨秋にアンプなどを購入したサウンドハウスさんでした。

こういったケースでは、注文せずにまた品切れになって、あとで悔やむことがタタありました。・・・ので、エイヤ!っと注文。さて、その結末はイカニ。

 

Categories: 放漫ブラザーズ Tags:

ショッピングカート構想

3月 9th, 2011 2 comments

半年間を目処に、ショッピングカートのカラクリを体感してみることにしました。で、何を使ってみようかな・・・と、最初に目についたのがZenCartってヤツでした。ざっくり調べても機能も充実していて、ッマ良さそうなのでインストールしてみることにしました。

しかし、サーバー容量が足らない(たった20MB弱なんですけど(汗)。

ウーム。一度気持ちが傾くと、たかだか20MBで諦められない。で、先日、知り合いのヒトのサイト立ち上げ(WordPress設定して、あとはお好きに使ってね仕様)の際に、申し込むことにしたレンタルサーバー屋さんが、とてもリーズナブルだったので、サクッとオンライン申込しました。1時間も経たぬうちにアカウントが発行されたので、その30分後にはZenCart1.3が、あっさり設定できました。唯一「おっとどっこい」と、やり直したのは、phpの拡張子が付いたファイルのパーミッションを[755]にするくらいでした。

さて、とりあえず管理者画面を眺めてみると・・・。こりゃ見事に多機能じゃないですか!まずは、処理や設定を勉強して、その後にデザインやらに手を加えてみることにしましょう。

Categories: ZenCartをいじる Tags: